目的の日本語解説
・CNSのデータをARMに伝達する。
ただし、50を超える数値は50に、-120に満たない数値は-120に変換する。
・データは無限に送り続けられると考えて良い。(終了の処理は必要ない。)
[br num="1"]
↓↓↓以下ネタバレあり↓↓↓
ヒント
#NERVはハードウェアレジスタと呼ばれ、一般のレジスタと同様に扱える。
例えば、#NERVからXレジスタに値をコピーする場合は
「COPY #NERV X」
とすればよい。
解答・解説
解答例
CYCLESもSIZEもまだまだ短縮が可能なようだが、これ以上の最適化の方法が全く思いつかなかった。
-120以下、50以上の条件判定がやや冗長なため、ここを上手く処理するアルゴリズムがあるのだろうか?
有識者のご意見をお待ちしています。