ハスター退滅戦も中盤に差し掛かり、多くのプレイヤーの戦力もいよいよ充実してきている。
私も、以前こちらに示したとおり、ワルキューレでオート周回をするうちに、ワルキューレのレベルがメイン職であるレイヴンのレベルを遥かに上回ってしまった。
ここでは、ハスター退滅戦のドロップ報酬である退滅メダルの使い道について考えていきたい。
イベントアイテムの取得優先順位
退滅メダルの使用法は
武器>アクセサリ>服・帽子≧魔法カード
の順番で重要だと考えている。
武器が重要なのは・・・
武器が最重要である理由はわざわざ言うまでもなかろう。服や帽子が1つしか装備できないのに対して、武器は4つ装備できる。
ガチャで星4武器を複数獲得し、上限突破していたとしても、イベント武器を装備する余地はまだ残る。
特に、ウィッチやワルキューレなどをメインと考えていなかった人にこそイベント武器は重要となる。
おそらくはリセマラで火力武器を獲得していないだろうから、ウィッチやワルキューレに転職を余儀なくされる場面で戦力のかなりの底上げが期待できる。
ただし、物理攻撃上昇・魔法攻撃上昇用の武器がそれぞれ4つとも揃っており、イベント武器を最大強化しても装備の余地が無いような引き強の方は、わざわざイベント武器を取得する必要は無い。
アクセサリが重要なのは・・・
アクセサリも重要だ。現状、アクセサリはガチャからは出現しないため、ドロップなどで取得したものを使用していくことになる。
今回のイベントアクセサリは初の星4アクセサリとなるため、取得しておく価値は十分にある。
また、使用するジョブによって適したアクセサリを付け替えていくことになると思われるため、今後必須となる可能性も大いに考えられる。
スポンサーリンク
服装や魔法カードについて
服や帽子は、武器のように複数装備をすることが出来ない。
そのため、星4装備を上限突破したり、星3装備を最大まで上限突破した場合、イベント服などを装備する余地がなくなってしまう。
また、魔法カードは念のため全種類1枚取得しておくことは必須であるものの、ハスター退滅戦中級で勝利時にそこそこドロップするため、優先順位は低くなる。
私の場合、イベント武器を4つとも取得するだけのメダルが貯まる頃には、魔法カードは全種類ドロップしていた。
魔法カードはかなり微妙な性能のものもあるが、ウィッチやワルキューレのカードは全体攻撃のため強力で、早めに使用したい場合は優先取得しておくのも悪くない。
退滅メダル消費の際の注意点
言うまでもないことだが、装備を取得する場合、1つ取得するだけではダメで、4つとも取得しなければほとんど意味がないことに注意する必要がある。
最大まで上限突破出来てはじめて、上昇ステータスに期待することが出来るからだ。
これに対して、魔法カードは持っているのと持っていないのとではえらい違いだが、1枚持っているのと2枚持っているのとではそれほど違わない。
魔法カードは退滅メダルのみで最大レベルまで強化できないので、どのみち周回でのドロップを狙うことを前提としている。
そのため魔法カードの取得は、イベント終盤でドロップ数の少なかったものの補填として使用するのが最適ではないかと思われる。
スポンサーリンク