来るべきファルサリア断絶戦に備えて、光のフリークエスト2倍キャンペーンが開始されている。
というよりも、イベント更新が先延ばしにされたため、光のフリークエスト周回くらいしかすることがないのだ。

光魔法カードを収集してみて思うことは、光には謎性能の魔法カードが多い。
ここでは、次イベントに向けて使える魔法カードや謎の魔法カードなど、光育成イベント周りの情報について整理しておきたい。

スポンサーリンク

本当に2倍なのか?

これは私だけなのか謎なのだが、前育成イベントに比べて、レア箱が全く落ちてくれないように感じる。

フリークエスト5を周回しているのだが、画像のようなありさまだ。もちろん、最後の青箱が出る前に銀箱や金箱をいくつも開けていることは言うまでもない。
また、赤箱が出ても、めったに中から星4魔法カードは出てきてくれない状態だ。

このドロップ率は正常なのか?

光の主な魔法カード

主要攻撃カード

ハスター退滅戦では「ヴァルキリーネメシス」「プロミネンススラスト」「フレイムレクイエム」などの攻撃カードが大活躍しているが、次のファルサリア断絶戦では次のカードが重要になってくるだろう。

 
 

イベント前情報では、ウィッチやソードダンサーが活躍するはずとのことだが、ファルサリアの物理防御力が高く設定されているのだろうか?
単純に光の攻撃カードだけを見ると、ワルキューレよりもウィッチの方がダントツで優れているようにはあまり思えない。

もちろん光の魔法攻撃カードは強そうなのだが、前回のヴァルキリーネメシスなどが強すぎたため、どうしても見劣りしてしまうのだ。
このあたりは上位ジョブに期待しよう。

スポンサーリンク

使えそう?な光カード

まず気になるのが、「ヴィーナスヒール」だ。

5コスで全体蘇生って・・・。敵がクレリック以外を全員即死でもさせてくるのだろうか?
仮に全体即死を打ってきたとして、このヴィーナスヒールを確定で引く手段がなかったら意味がないように思える。

しかも、蘇生の致命的な点は、蘇生したターンは蘇生された味方が攻撃に参加できない点だ。
無駄にターンが長引いて、面倒な戦闘になるように思えてならない。

クレリック2体編成が必須で、1人目が全体蘇生を打ち、2人目が蘇生された味方を全体回復する、なんていう状況になったりでもすると・・・考えただけで面倒くさい。

また、クレリック以外にも使える蘇生魔法「レイズデッド」はどうだろうか?

光魔法カードには蘇生が多いため、闇敵は即死を連発してきそうな予感がしなくもない。

このカードは使えるのか?

光が有効な敵に対して、「フラッシュ」をデッキに入れる価値はあるのだろうか?

確かに、このカードが3コスなら使えそうだが、5コスというのは設定ミスではないのか?
5コスカードとして使用するほどの効果があるようにはとても思えないのだが、レベルを上げればとんでもない威力に成長してくれるのだろうか?

エナベイトムーンはデッキに入れるべきか?

ハスター退滅戦では、ぶっ壊れカード「ノーブルフィアンマ」のために、一応レイヴンも優遇ジョブの一つだった。

しかし、これと類似の魔法支援カード「エナベイトムーン」は闇属性だ。闇敵相手にこれを出せば光チェインが難しくなる。

ソードダンサーはこのカードをデッキに入れて、支援パラメータを強化し、他ジョブを差し置いてまでパーティーに参加する必要は本当にあるのだろうか?

ファルサリア断絶戦について、どんな嫌がらせが用意されているのか、謎は深まるばかりだ。

スポンサーリンク

おすすめの記事